お知らせ
『ハタラクエール2021(福利厚生表彰認証制度)』を受賞
2021/04/08
株式会社ワークスアプリケーションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役最高経営責任者:井上直樹、以下 ワークス)は、2020年に引き続き、優れた福利厚生を持つ法人として、福利厚生表彰・認証審査委員会から福利厚生推進法人『ハタラクエール2021』を受賞したことをお知らせいたします。
ハタラクエールは、福利厚生の充実・活用に力を入れる企業・団体・自治体を表彰する制度です。ワークスは、お客様へご提供する製品・サービスの原動力は従業員であると考え、高い問題解決能力を有した人材「クリティカルワーカー」を採用し、安心して挑戦し続けることができる環境を提供しています。
福利厚生においては、例えば、女性のママ社員が""働くことを楽しめる""理想の制度を目指して、内容や運用方法を設計した制度「ワークスミルククラブ」は、数多くの社員に活用されています。また、新型コロナ対策においても、いち早くテレワークを徹底し、社員の感染リスクを極小化するなど時代に即応した制度の充実化を図ってきました。
ワークスが評価されたポイントは、まさに制度の運用充実の視点です。提供されている福利厚生制度の利用状況は高く、非正規社員を含む多様な従業員に福利厚生を提供しているところが評価されました。今後も社会や従業員のニーズの変化に柔軟に対応し、より良い環境を提供できるよう取り組んでいきます。

ハタラクエール(福利厚生表彰・認証制度)とは
福利厚生の充実・活用に力を入れる企業・団体・自治体(以下、法人)を表彰する制度です。福利厚生の一層の普及・発展を目的に、福利厚生の充実に取り組む福利厚生推進法人と、そのなかで特に優れた取り組みを行っている優良福利厚生法人を、それぞれ認証・表彰します。
審査基準は主に以下の視点で評価されます。
・自法人の人事・労務上の課題をどれだけ把握しており、その課題に対して福利厚生の活用でどれだけ対応しているか
・福利厚生の目的をどう位置付け、その目的に対して福利厚生がどれだけ効果を発揮しているかを把握しているか、把握の方法論はどうしているか
・福利厚生制度をどれだけ整備しているか、さらに現状を踏まえて今後充実の方向性はあるか、
正社員だけでなく非正規社員を含む多様な従業員にも福利厚生が適用されているか
・実施している福利厚生制度が十分利用されているか
・経営者および福利厚生担当者の福利厚生の取り組みへの理念・ポリシー・思いは十分か
・自発的離職の程度等