資料ダウンロード

30日間無料トライアル

お問い合わせ

リリース

「2023年度地方創生テレワークアワード」受賞

2023/12/20

PDFダウンロード

 株式会社ワークスアプリケーションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役最高経営責任者:秦修、以下 WAP)は、地方創生テレワークに積極的に取り組む企業・団体・自治体を対象とした、「2023年度地方創生テレワークアワード」の「離職防止、地方人材の採用・育成、ワーケーション推進」部門で、地方創生担当大臣賞を受賞したことをお知らせします(連携パートナー自治体:熊本県、熊本県熊本市)。今回の受賞では、熊本への移住支援制度を活用した移住促進と、地域のIT未経験者を対象としたIT・DX人材育成および雇用創出の取り組みが評価されました。

古賀友一郎内閣府大臣政務官(中央)との記念撮影(事務局提供)

1.WAPの働き方改革と熊本への地域貢献:育成プログラムと雇用創出

 WAPでは、社員全員が最大限に能力を発揮できる環境を構築するために、フルフレックスタイム制度、フレックス休暇制度、およびテレワーク原則の勤務制度を導入しています。2020年10月からは全社員を対象に熊本市移住支援制度を開始し、2021年2月には熊本県立ち合いのもとで熊本市と締結した立地協定に基づき熊本オフィスを開設しました。また、週休3日・4日制や副業の一部緩和など、柔軟で革新的な働き方をサポートしています。
 WAPは都市部から熊本へ移住した人材を中心に、IT未経験者のキャリアアップを支援するステップアップ型の育成プログラムを構築し、地域の人材を積極的に採用しています。雇用促進と事業拡大に伴い、2023年10月には2つ目の拠点を開設しました。今後も、地方発の人材育成と雇用機会の提供を通じ、IT・DX人材不足の社会的な課題解決に貢献できるよう取り組んでまいります。

2023年11月27日に実施された授賞式でのWAPプレゼンテーション(事務局提供)

2.地方創生テレワークアワード(地方創生担当大臣賞)について

 「地方創生テレワークアワード(地方創生担当大臣賞)」とは、会社を辞めずに地方に移り住む転職なき移住、ワーケーションなどによる関係人口の増加、東京圏企業による地方サテライトオフィスの設置など地方への人の流れを加速させ、多様な形で地方の活性化に貢献する「地方創生テレワーク」に取り組む企業・団体、企業等の「地方創生テレワーク」を促すことに取り組む企業・団体・自治体を表彰し、周知していくものです。
 また、表彰対象となった企業・団体と密に連携した取組を実施している自治体を表彰する連携パートナー賞も設けております。

ワークスアプリケーションズについて

ワークスアプリケーションズは、1996年に日本発のERPパッケージベンダーとして創業。ノーカスタマイズや無償バージョンアップなど革新的なソリューションで、国内大手企業を中心にお客様の成長を支援してきました。個が持つ可能性を信じ、企業と個の価値を最大化する「成長エンジン」となることを目指し、「作業」を「創造」に変え、「仕事」を楽しくすることを追求していきます。

*会社名、製品名およびサービス名は各社の商標または登録商標です。
*本リリースに掲載された内容は発表日現在のものであり、予告なく変更または撤回される場合があります。また、本リリースに掲載された予測や将来の見通しなどに関する情報は不確実なものであり、実際に生じる結果と異なる場合がありますので、予めご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

株式会社ワークスアプリケーションズ 広報担当
TEL : 03-3512-1400
FAX : 03-3512-1401
Eメール: pr@worksap.co.jp