リリース
片柳学園が「HUE」を稼動 東京工科大学・日本工学院専門学校・日本工学院八王子専門学校 学園全体でペーパーレス化目指す
2024/10/15
株式会社ワークスアプリケーションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役最高経営責任者:秦修、以下 WAP)は、学校法人片柳学園(本部:東京都大田区、理事長:千葉 茂、以下 片柳学園)が運営する東京工科大学、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、および同学園法人本部において、WAPの提供するERPパッケージソフトウェア「HUEシリーズ(以下 HUE)」が稼動したことをお知らせします。片柳学園は、HUEの豊富な機能と外部システムとの連携を活用し、学園全体でのペーパーレス化を目指しています。
【採用の背景】業界特有の紙文化に変革を
学校法人では、請求書や支出申請など多くの手続きが紙ベースで行われ、ペーパーレス化が進みにくい状況にあります。
片柳学園でも、支出管理や承認プロセスが紙中心で運用されていましたが、働き方改革が進むなか、これまでの紙中心のフローを見直す必要がありました。そこで、新たな会計システムの導入を検討し、HUEを採用しました。
HUEは、ワークフローや電子帳簿保存対応など、業務デジタル化を支援する豊富な機能を提供しており、紙の使用を大幅に削減することが可能です。これにより、学園全体の業務効率化とペーパーレス化が期待され、片柳学園は以下の4つの教育機関でHUEの稼動を開始しました。
<HUEを稼動した教育機関>
・東京工科大学
・日本工学院専門学校
・日本工学院八王子専門学校
・片柳学園法人本部
HUEについて
HUEは、日本の大手企業向けに開発された国産ERPです。顧客の声をもとに成長し続けることで、業種や業態を問わず幅広い業務要件に対応しています。6700以上の標準機能を備え、RFPに対するフィット率は97%*を誇ります。2200社以上で導入されており、その実績が信頼を支えています。外部システムとの連携機能も強化されており、たとえば購買管理システムから認証不要で購買サイトに遷移することなどが可能です。
*フィット率97%は当社基準によります
今回、片柳学園が採用した製品は以下4製品です。
- 財務会計・管理会計システム「HUE Financials & Strategy」
- 債務管理システム「HUE Accounts Payable」
- 経費精算システム「HUE Expense」
- 購買管理システム「HUE Purchase」
HUE製品ページはこちら
ワークスアプリケーションズについて
ワークスアプリケーションズは、1996年に日本発のERPパッケージベンダーとして創業。ノーカスタマイズや無償バージョンアップなど革新的なソリューションで、国内大手企業を中心にお客様の成長を支援してきました。個が持つ可能性を信じ、企業と個の価値を最大化する「成長エンジン」となることを目指し、「作業」を「創造」に変え、「仕事」を楽しくすることを追求していきます。
*会社名、製品名およびサービス名は各社の商標または登録商標です。
*本リリースに掲載された内容は発表日現在のものであり、予告なく変更または撤回される場合があります。また、本リリースに掲載された 予測や将来の見通しなどに関する情報は不確実なものであり、実際に生じる結果と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
株式会社ワークスアプリケーションズ 広報担当
TEL : 03-3512-1400
FAX : 03-3512-1401
Eメール: pr@worksap.co.jp